コンテンツマーケティング

ホームページ集客の方法を知ることが、店舗集客の悩みを解消する秘訣?

自宅のポストを見れば毎日のように何かしらチラシが入っていますよね。

僕が住んでいる地域でも、少しポストを見ないだけで、
お知らせやら何やらで紙が山盛りてんこ盛りになってしまいます。(笑)

文章を書いたりする仕事をしている人達からすれば、
いくらチラシやDMが入っていても、全然なんとも
思わないのですが、(むしろありがたいくらい)
受け取る側からすれば、毎日のように届くチラシ、DM
に飽き飽きしているはずです。

というより、毎日毎日送ってくんな!
って思っています。し、実際に僕も
過去に言われた経験あります。

毎日毎日売りこみされて、よっしゃぁ!またチラシ入ってるぜ!って
思ってる人はまずいないですし、通常、人は自分の興味のある分野しか
見ようとしない生き物です。

もちろん、チラシとかだけじゃなくて、
今はインターネットを含めて、どこにいっても広告ばかりで、
寝てる時以外広告見てない時はないんじゃないかっていうくらい(笑)

音声やユーチューブみたいな動画コンテンツと同じように、
文字以外の情報量があればいいのかもしれませんが、

・興味のない分野
・紙媒体

こういった場合だと、適当に作成していても相手の注意を引くことは
簡単ではなくなってきています。

消費者が広告を見てくれない心理とは?

消費者が広告を見てくれなくなっているのは、
受け取るメッセージが多すぎるのが大きな原因
だと僕は思っています。

他のサイトの記事を読んでみてわかったことですが、
人が1日に見る広告の数は3000以上あるみたいなので、
そりゃあ見てくれない理由もわかります。

投資対効果の問題

広告メッセージを見てくれなくなって
きているということは、反応が下がって
コストパフォマンスが下がっているということだと思うので、

広告だけで売上をキープしようとなると、
投資対効果は悪くなってくるわけです。

もともと客単価自体が低い業種であれば、
広告費が高騰することが死活問題になってくるわけですね。

チラシでしか集客できない場合の不安要素

有料での販促にチラシ、DMしかしていなくて
そこに頼りっきりになっている場合はとっても危険です。

販促自体の問題ではなく、集客手段が一つしかないということは
とっても不安定なことだからです。

不安定の意味

不安定な状態をサッカーで例えるなら、
1人のスーパースター選手が
チームの得点全体の8割、9割を作っているような状態を
イメージしてもらうといいでしょう。

その選手にボールさえ渡せば、一定の頻度で得点してくれる
状態でも、選手にもコンディションがあります。

つまり、一生懸命得点を決めようと思ってがんばっても
体調や、そのときの状況で点数を決められないことも
ありますよね?

確率の話になってきますが、どんな状況でも
点数を決められる選手はそう簡単にはいないものです。

仮にいたとしても、その選手は超優秀なだけで、
現実的ではありません。

つまり、さっきの話もこの状況と同じで、どんなにチラシの
精度を高めて頑張ったとしても、反応が全く取れない時も
あるのが普通です。

僕の住んでる場所でも、
定期的にチラシが入っているお店なんて本当に1つか2つくらいですし、
チェックしているからわかるのですが、一回しか見ないようなものがほぼ大半です。

そういったところの広告は、反響を取る目的でつくっていても、
とりあえず一回やってみようか!みたいなノリで作ったものにしか
見えないようなクオリティです。(僕調べ)

実際のところは、まいてみて反応がなかったから諦めたりするのが
ほとんどではないでしょうか?

人を相手にしている以上絶対はありませんし、
毎回毎回、機械のように同じ反響率を出すのは
普段目にする広告の多さから、ほぼ不可能だと
いってもいいです。

インターネットの可能性

たった一つの広告手段、集客手段に頼るのは、
とても不安定です。

オフラインからの集客だけではなく、
インターネットからの集客が出来るだけで、
メリットはたくさんあります。

たとえば、

集客エリアが広くなる

インターネットはオフラインと違って、
世界全国とインターネットを通してつながっています。

これはどういうことかというと、
今までチラシを撒いたところにしかリーチすることが
出来なかったのに、インターネットを介することで、
今までのエリアの外からも集客することが出来るようになるということです。

地方で飲食店や、エステサロンなど、特定の地域で
店舗ビジネスをしている人も、県の人全体にお店を
知ってもらうことが出来れば、来店してくれる可能性は
高くなりますよね?

もちろん店舗ビジネスですから、
キャパの問題もありますが、
毎日毎日インターネットから検索して
お店に来てくれる人が増えるとしたら…?

少しイメージできればわくわくしませんか?

広告を使わなければコストをほぼかけずに取り組める

経営者にとっては、大きなメリットだと言えるでしょう。

何か新しい設備を買ったり、新しい取り組みをする際には
かならず投資が必要になってきます。

ですが、インターネットからの集客は従来の設備投資などに比べると
圧倒的に初期投資が少ないですし、更にそれだけでなく、従業員が
その運営方法を学びさえすれば、自分は何もすることなく
インターネットから集客できるようになるんです。

しかも、売り込みは一切せずにです。

インターネットは、広告を出さない限り、
ユーザーが自分で検索をしてサイトに辿り着いてくれます。

今までのチラシのように、こちらから届けるのではなく、
相手に来てもらうことが出来るので、こちらから
アクションをする必要がありません。

相手にうざがられることなく(笑)、相手の方からサイトに来てくれて
お店の宣伝が出来るなんて、いいことづくしです(笑)

記事が資産になる

さっきは、従業員が運営方法を学びさえすれば自分はなにもすることなく
集客できるといいました。

それは、この事と関係してきます。

というのも、インターネット上の集客のメインは、売り込みではなく
相手とのコミュニケーションだからです。

そのコミュニケーションのメインがホームページサイト内の記事コンテンツです。

この記事コンテンツは、例えば、商品を買う気まんまんの人を
呼び込むことが出来たり、お店に来てくれそうな人向けに記事を
書いて来店してもらうための仕掛けを作ったりと、商品を
買って貰う前の段階のコミュニケーションです。

つまり、チラシのように反響重視の広告ではなく
相手との関係構築の為の記事を書ければいいわけなので、
広告を書くことよりもハードルが低いわけです。

広告を書くことよりも取り組みやすい分、
最初は自分で少し取り組んで理解して、その後に
従業員に教えてしまえば、インターネット集客をまかせることも
出来ますよね。

自分で行う選択肢もありますが、
他の業務で忙しいようであれば、任せる選択肢もあるということです。

そして、記事の書き方にはいくつか方法はありますが、
相手が知りたくなるような記事を書くことができていれば
問題ありません。

そうやって書いてもらった記事コンテンツは、
お客さんを呼び込むための1つ1つの資産になるので、
書ければ書けるだけ書いたほうがいいということになります。

コストがかからず、従業員に任せることも出来て、
資産になるインターネット集客は、既存の集客方法とは
また違った成果を生み出してくれるはずです。

結論 スモールビジネス、店舗経営者はすぐに始めたほうがいい。

小さな会社、1人ビジネスは、集客するための予算が限られていたり、
実践すればいいのはわかっていても、スキル習得までにかかる時間の
問題で中々取り組むことも出来ないという人もいるかもれません。

しかし、そういった人たちでもコンテンツマーケティングを主体とした、
ブログ集客、ホームページサイト集客は取り組んてもらいたい方法です。

お金を払って時間を買うのもありですが、
資産を構築するためにも、見込み客のためになる
コンテンツサイトを作っていくことも、長期的には
必要だとは思いませんか?

関連記事

  1. コンテンツマーケティング

    トップYouTuberから学ぶ、ホームページのアクセスを伸ばす5つの要素

    最近、ユーチューバーの登録者数ランキングを見てたんですけれど、やば…

  2. マーケティング

    小さな会社のマーケティングの考え方は↓これだけでいい3つの理由

    ちょっとした調べ物をしていると、こんな記事がありました。…

  3. コンテンツマーケティング

    ローカルな地域の店舗ほどインターネットマーケティングをした方がいい5つの理由

    WEB集客をこれからやっていきたい人や、小さな会社の社長さんは雑誌…

  4. コンテンツマーケティング

    集客できる力を身に付ける3つの方法。どんなメディアを使っても人を集めるには?

    スマホが普及し、インターネットを使うことが当たり前になってきて、新…

  5. コンテンツマーケティング

    あなたはどう思う?たびたび議論されるSEOのキーワード比率について考えてみる。

    インターネット集客の勉強を始めると、一番最初に出てくるといっても過…

  6. コンテンツマーケティング

    賢いブログからの学び方!僕が考える徐々に差がつく学びの極意

    仕事を覚えたての時は、何か教えてもらってもすぐには覚えられないし、…

  1. コンテンツマーケティング

    オウンドメディア構築におけるブログの記事数とPVの関係性。最低限必要な数は?
  2. コンテンツマーケティング

    キーワード選定のコツを知る方法は◯◯!検索意図を理解するために利用したい大手サイ…
  3. コンテンツマーケティング

    店舗集客にも使える!自社ホームページのアクセスを増やすキーワードの探し方9選
  4. コンテンツマーケティング

    トップYouTuberから学ぶ、ホームページのアクセスを伸ばす5つの要素
  5. コンテンツマーケティング

    集客のアイデアを考えるために必要な5つの質問ステップ
PAGE TOP