コンテンツマーケティング

SEOで記事コンテンツを上位表示する方法。忘れてはいけないたった1つのこと

インターネット上に記事コンテンツを
出すからには、自分の書いた記事を読んでもらいたいと
言う気持ちは誰にでもあるかと思います。

しかし、実際に検索エンジン上でコンテンツを
見てもらう事ができるのは、
検索結果に上位表示されているものだけです。

いくら読んでもらったら価値あるコンテンツだとわかっていても、
読んでもらうことが出来なければ相手はその価値を感じることは
当然出来ませんよね?

たとえ絶世の美女がいたとしても、
山の奥の奥の奥にいたら、誰もわかりませんよね?笑

つまり、価値あるコンテンツと、見られるコンテンツは
別物であることがわかっていただけると思います。

では、その上位表示されるコンテンツとそうでないコンテンツは
何が違うのか?どうすれば上位表示されるのか?

検索エンジンからの集客をしている人であれば、
もし上位表示出来る方法があったら、その方法を知りたいですよね。

検索エンジンで上位表示される方法は、未だにだれも正確な答えは
知りませんが、Googleは昔から明確に提示している事があります。

それはユーザーにとって価値あるコンテンツを作ることです。

今回のこの記事では、上位表示するために
忘れてはいけないたった1つのことを書いていきたいと思います。

まず、これさえ覚えておけばアクセスが集まらない、
記事が読まれないなんてことはないはずなので、是非参考にしてみてください。

検索エンジンに打ち込む内容は質問である。

検索エンジンからの集客をする際に覚えておかないといけないのは、
相手の質問を把握しなければいけないということです。

SNSのように口コミ、シェア、バズがおこるようなものとは
違い、検索エンジンは何か調べ物をする時や、商品購入、
またはニュースなどで知った情報から突発的に知りたいことを
調べる時に使われるのがほとんどです。

なので、日記のように自分の好きなことだけ書いていても、
検索結果の上位に表示されることは難しいということです。

もし、サイト集客をしたいのであれば、

・思想や伝えたいことなど、自分が好き勝手書くような記事コンテンツ

・メインターゲットが知りたいような、アクセスを集める目的の記事コンテンツ

を状況にあわせて使い分けていく必要があります。

つまり、まだ自分の事を知らない人に気づいてもらう為の
コンテンツと、すでに自分の事を知っている人へのコンテンツを
考える必要があるということです。

これらを理解した上で、検索エンジンに
自分が書いた記事をできるだけ見てもらえる場所に
持っていくことが、SEO対策だと言えます。

SEO対策=質問の回答

狙ったキーワードで1位を取ることが
SEO対策ではありません。

キーワードを元に書いた記事を出来るだけ
その記事を読みたい人に見てもらえるようにするのが
SEO対策だと僕は考えています。

一見するとそんなに変わらないんじゃないか?

と思う人もいるかもしれませんが、
全然違います。

前者は、自分の事が最優先で、相手の事は後回しになっています。

結果的に上位表示されたら価値を届けることが出来ると
思っているのかもしれませんが、この考え方だとどうしても
テクニックに走ってしまいがちです。

対して後者は、先に相手の質問の意図、知りたいことに全力で
答えることが先にきています。

つまり、上位表示されることが目的ではなく、
自分の記事を求めていた人に満足してもらう事を
目的としているため、意図的な被リンクをつけるなどの
テクニックをしたりしません。

そのため、少し時間がかかったとしても、
一旦上位表示されると長くアクセスを集めてくれる記事に
なるということなんです。

相手の質問に答えているか

相手の質問に全て完璧に答えることは出来ません。

ですが、各キーワード毎にすべての人が
同じ意図で検索するなんてことはありません。

なぜなら、検索する理由は人
それぞれバラバラ
だからです。

ですから、既に他の上位表示出来ているサイトと
同じような内容を書く必要は全くありません。

無理やり書くことで似たようなコンテンツになってしまい、
結果的にユーザーからしてみたら、どれをみても変わらないため、
満足してもらうことはできません。

想定読者をイメージした最適だと思う回答を

では、どういった考え方で記事を書いていけば良いのか?
についてですが、これについては、

自社に呼びたいターゲットはどんな人なのか?

これをまず決めないといけません。

想定読者、ユーザーが決まっていない段階で
キーワードをもとに記事を書き始めても
すぐに何を書けば良いのか困ってなかなか
前に進むことができなくなるはずです。

通常会話をイメージしてコンテンツ作成

一つの方法としてオススメなのが、
通常会話をイメージして記事を書くということです。

方法としては、もし決めたキーワードを元に
想定読者に記事で書く内容を説明するとしたら
どういう言い方をするのかを考えるということです。

僕が実際に実践している方法なのですが、

声にだしてみることで、何を伝えたいのかが

明確になりますし、出てきた言葉をそのまま

記事にすればいいのでコツを掴めば意外と簡単に

書くことが出来るようになってきます。

記事にしたいことをどう書けば良いのかわからない場合は
声に出して整理してみるのがおすすめです。

まとめ

たしかに1位に表示されるとアクセスは
呼び込めますが、検索で1位になったからといって
それが100%正解かと言えば、そうではないと
僕は思っています。
(アルゴリズムも毎回変化します。)

先程も書いたように、
万人受けする記事は存在しないからです。

ターゲットやタイミングによって同じキーワードでも
知りたい内容が変わってくるから、自社のターゲットが
記事を見ていい記事だったと思ってもらえる記事を書くことが大事です。

上位表示を目的とするのではなく、
たとえ下手くそでも、記事を見た人が
満足するような記事を書けるようにしていくことを
目標にしてください。

関連記事

  1. コピーライティング

    【初心者向け】3つのタイプでブログ記事をまとまりのある文章構成にする方法

    まとまりのある記事を書きたい!ブログを書き始めたけど、なんか記…

  2. コンテンツマーケティング

    何度でも読みたくなるブログの作り方10のポイント

    サイト検索をしてると、たまにおっ!となるようなブログを見かけること…

  3. コンテンツマーケティング

    明らかに変化あります!ブログや記事を書くことで得られた9つのメリット

    インターネット上に記事を書いたり、音声、動画をアップしたり、デジタ…

  4. コンテンツマーケティング

    店舗集客にも使える!自社ホームページのアクセスを増やすキーワードの探し方9選

    ホームページや、ブログサイトにアクセスがなかなか来なくて悩んでいた…

  5. コンテンツマーケティング

    オリジナル記事の作り方5つのタブーや気をつけたいこと

    コンテンツSEO、コンテンツマーケティングという言葉がネット界隈で…

  1. コンテンツマーケティング

    賢いブログからの学び方!僕が考える徐々に差がつく学びの極意
  2. コンテンツマーケティング

    あなたはどう思う?たびたび議論されるSEOのキーワード比率について考えてみる。
  3. コンテンツマーケティング

    何度でも読みたくなるブログの作り方10のポイント
  4. 仕事術

    仕事で失敗するのが怖いのはおかしいことではない?凡人でも成果を生み出す思考法とは…
  5. 仕事術

    問題の対処法。焦ってムダな失敗をしてしまうクセを回避するには?
PAGE TOP